健康のために散歩など歩く運動をしている方へ
「何か運動していますか?」の問いに対して「散歩しています」と答える方が多くいらっしゃいます。
勿論、歩くことは体にとって良いことなのですが、筋肉がつくと思われている方が多いのも事実です。
歩く行為は有酸素運動の一種であり、簡単にいえば酸素を体の中に多く取り込みながら運動するものです。効果としては心肺機能を高める、脂肪を燃焼するというのが特徴です。
ここまで読んでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、筋肉(筋力)をつける効果は期待できず、せいぜい現状の足の筋肉を維持するくらいです。ですので、天候が悪かったり、気分が乗らなかったりして「今日は歩くのをやめよう」となると、足の筋肉は落ちてきてしまいます。
ちなみに散歩中に筋トレの要素を入れたい!と思う方がいらっしゃったら、足に痛みがなければ「大股で歩く」「階段昇降をする」「坂道を上り下りする」といった歩行をすれば筋トレ要素もありますので、足の筋肉をつけることは可能です。
筋肉(筋力)をつけるには、いわゆる筋トレをしないといけません。筋トレというと、重い重りを持ち上げたりするのを想像すると思いますが、器具などを使わずに筋トレすることは可能です。
器具を使わずに筋トレする代表例を書きますと、腕立て伏せやスクワットなどです。
しかしながら、高齢者にとって腕立て伏せや足に痛みのある方は、スクワットをすることは厳しいと思います。
また、股関節やひざ、足首などに痛みがあるにも関わらず「健康のためだから」と無理をして散歩される方がいらっしゃいますが、これはおススメしません。かえって痛みを悪化させてしまうどころか、痛みを出さないように普段と違った歩き方をすることによって、違う場所にも痛みを作ってしまうことにつながります。
当店では、その方に合った運動(筋トレ)方法をご提案させていただきますので、もしお悩みの方がいらっしゃいましたらご相談ください!
キタえ~る
住所:千葉県船橋市西習志野3-26-12 北習志野セントラルガーデン108号
電話番号:047-404-9929
NEW
-
2023.02.04
-
2022.12.29年末年始のお休みにつ...今年6月のオープンから約半年が経ち、あっという...
-
2022.11.22元陸上選手の千葉真子...1996年 アトランタオリンピック 5位1997年 世界...
-
2022.10.08いよいよ、本日、明日...本日(10/8)と明日(10/9)の2日間、「健康測定...
-
2022.10.01秋の健康測定会を開催...朝晩がだいぶ涼しくなってきて、秋を感じられるよ...
-
2022.09.23当店を漫画で分かりや...「パーソナルトレーニング」や「パーソナルジム」...
-
2022.09.10動画が完成しました!この度、当店を分かりやすく紹介した動画が完成し...
-
2022.09.05マッサージだけで満足...当店がある北習志野駅周辺はもちろんですが、どこ...